2018年10月10日
ニセモノ?本物?
こんにちは
季節の変わり目で体調崩しやすい気候ですが
病は気から皆様は気合が入っているので
今日も元気にご来庵されました
元気
笑顔
トーク スベテ Max
今日も張り切って スタートです
ぼけたらあかんの唱和で声出しから
大きい声を出すと なぜか スッキリします
ラジオ体操で 体もスッキリ 一日の始まりはやっぱり
ラジオ体操第一ですね
ではでは上肢からストレッチを始めていきます
姿勢を正したり 深呼吸で呼吸を整えながら
ゆっくり じっくり 取り組んでいきます
下肢運動も 念入りに
足上げにはつまずき防止股関節回りの柔軟性も大事なので
無理のないよう取り組みます
こちらのお父様の↑お得意ポーズ
足の上り具合に・・・
あらぁーーーと見守るお母様
ケガをしない為にも日ごろからの柔軟だったり
バランスだったり 保ち続けていきましょうね
皆様真剣に取り組んで下さっています
運動お疲れさまでした<m(__)m>
残りの時間は・・・手遊び脳トレタイム
グーパー・グーチョキ チェンジ脳トレ
ウサギとカメに合わせてテンポアップ運動
スローテンポだと100%完璧なので・・・
ちょっと意地悪でアップアップ
テンポでトライして
笑顔もいただき ピースもいただきました
運動も コツコツ続けていきましょうね
美味しいお昼ご飯を食べてパワーアップして
午後も元気にスタートです
可愛らしくしまむすめを踊っています
だんだんと目が覚めてきましたね
本日のレクリエーションは・・・
お花紙でカーネーションを作ります
運動会の時作ったねと、一枚一枚丁寧にお花を開いています
茎もしっかり付けて指先の運動になります
お母さん真剣に作っています
こちらのお母さん出来上がってきました
まるで本物のカーネーションの様に見えますね
針金の茎にテープをねじねじ巻いています
お父さん達もだれにプレゼントするのでしょう❔
ジャジャジャジャーン
完成で~す
かわいいですね
そしておやつは・・・
柿です。 旬のものですから今しか食べられませんもんね
皆様本日も楽しい一日をお過ごしいただけたでしょうか❓
お疲れ様でした<m(__)m>
日が短くなってきましたね暗くなるのが早いです
お足元をお気を付け下さい
明日も元気に望みの幸望庵でお会いしましょう
望みの幸望庵
