2017年03月14日
💛甘いもの大好き💛
みなさんこんにちは~(‘ω’)ノ
今朝は雨が降ったせいか午前中は特に寒かったですね
まだ寒い日が続きますが寒さに負けず
今日も張り切っていきましょう
『ぼけたらあかん』の唱和です
『 故郷 』の合唱では皆さん素敵な歌声を聞かせて頂きました
今日の朝の体操は『みんなの体操』です
ラジオ体操第一とはちょっと違ってまた新鮮
そのまま午前中は運動レクですね
いつまでも自分の足で元気に歩く為に足腰の運動
指先を使った脳トレもボケ防止に効果的です
今日は雨で外へ散歩に出られないので室内で
腿を高く上げた運動をしました
しっかり足が高く上がってますね
計算問題もやりました
お昼までの間は『連想ゲーム』をして楽しみました
今日のお題はコチラ↓↓↓
お題を引いた方はその事について
色々とヒントを出していきます
『ん~~~~。なんだろうなぁ~』
わかるとスッキリ
最近、連想ゲームが望みの幸望庵では流行っております
お昼ご飯を食べ終わりゆっくりしていたら
なんと‼
堀口オーナーがバレンタインのお返しにと皆様にサプライズで
美味しいスウィーツをプレゼントしに来てくださいました
皆様、平等に男性の方にも
突然の堀口オーナーの登場&サプライズプレゼントに
皆さん大喜び
堀口オーナーどうもありがとうございました<m(__)m>
↑本日は冬に逆戻りで寒い1日でしたが、望みのお庭の「ボケ」も花が咲き始めました
そんな春の訪れを感じさせる話題から午後も元気よくスタートです
まずは、眠気覚ましの「歌謡体操」を2曲程
皆様のポージングが とってもCUTE
体操で午後の眠気を覚ましたところで、本日のレク「おやつ作り」に取り掛かります
手洗い・エプロン・マスク・手袋でノロウィルスや食中毒予防はバッチリです
↑「卵割るのだけは得意なの」となぜか自慢げなお母さん(笑)
↑こちらのお母さんは慎重に慎重に油を測ってくれてます
こういう場面で性格が出ますよね
↑こちらのお母さんは・・・
「家では”危ないから”って料理やらせてもらえないから幸望庵で出来て楽しい」
っと、とても積極的に取り組まれていました
牛乳と水を入れるのは仲良く共同作業
↕ 「ずっとだと疲れるから私が変わるよ」っと皆さんで交換しながら混ぜ混ぜ
粉を入れて更に混ぜ混ぜ
↑こちらのお母さんたちは「生クリーム」の泡立てに取り掛かりました
「私が押さえているから混ぜて」っと協力体制完璧
フルーツのカットも2人でやると早い
生地やクリームなどの下準備が終わったところで、いよいよ”焼き”の工程に入ります🔥
まずはスタッフが「こんな感じ」とお手本を見せたら皆様にバトンタッチ
今日のデザート作りは「自分の分は自分で」っということで、自分の生地は自分で焼いていただきました(/・ω・)/
「フライの要領だね」っとコツを掴んだお母さんお上手に焼けました
焼けたら、お皿に乗せて少々冷まします
生地が冷めたら・・・
クリームフルーツ
チョコソース
の順番に乗せて・・・
あとは巻き巻き
↑こちらのお母さんはチョコ多めがお好きな様子
↑お父さんも女性陣に負けない程、手際よくこなしていました
いざ、実食
っということで、本日の手作りおやつは「自家製モチモチ生地のクレープ」でした
オシャレなおやつにはオシャレな飲み物ってことで、今日は紅茶にしてみました
みんなで仲良く手作りするおやつは美味しかったですね~
また美味しいおやつ作り挑戦したいと思います
本日も1日ありがとうございました<m(__)m>
明日も望みの幸望庵でお会いしましょう
望みの幸望庵
