おはようございます!
朝から降っていた雨がお昼頃には雪へと変わり、
昨日とは打って変わった天気となりましたが、
皆さんの行いがよいせいか、帰宅時は雪も溶けて無くなっていました。
今日、3月3日は、ひな祭りです。
灯を付けましょぼんぼりに~
….という事で、ひな祭りの歌から幸せの幸望庵はスタートしましたよ~
午前は、昼食作りです
皆が大好きのちらし寿司を作っちゃいますよ~
そして~、青ちゃん提案の「鯖のロールキャベツ」を作ってみたいと思います
チョット変わり種のロールキャベツ、味が楽しみですね(^_-)-☆
生姜は皮を剥き…
みじん切り切りにします。
ネギもみじん切りにして、鯖と混ぜ合わせます
大量の鯖缶に生姜とネギ、そして味噌を加え、
潰しながら味をなじませていきます
量が多いので交代で潰していきます
父と母、二人で卵をボールに割りいれ、丁寧にかき混ぜる
母と父の連携がいいですね
家では、「料理なんかやった事ないよ」…と言う父も
幸望庵では積極的に参加してくれるんです
こちらは、スープに入れるキノコ類の下ごしらえをしてくれています。
食べやすいように細かく割いてくれました
ここでご飯が出てきました
白米にちらし寿司の素を加えましょう
父2人で混ぜ混ぜ
こちらでも父と母が連携プレイで錦糸卵を作っています。
良い感じに焼けていますね
キッチンでは、母がスープ作りをしてくれました
母の愛がいっぱい詰まったきのこスープです
そして~、鯖のロールキャベツ作りに挑戦
「これでいいのかしら」…と
お隣りさんと確認し合って作ってくれました
とっても上手にキャベツが巻けていますね
父はほうれん草のお浸しの盛り付けを担当
調理も終盤に入り、ちらし寿司の盛り付けといきましょう
父の包丁さばきもお見事
錦糸卵を作ってくれました~
では、皆さんで盛り付け致しましょう
今日のランチの完成で~す
🥢 ちらし寿司
🥢 鯖のロールキャベツ
🥢 ほうれん草のお浸し
🥢 きのこのスープ
それは、頂きましょう
皆さんから「美味しいよ~」の声を頂きました
午後は、せっかくのひな祭りなので
皆さんにお姫様に変身して頂きましょう
お内裏様を買って出てくれた父と、幸せの姫達で写真撮影といきましょう
「可愛いね~」…と横眼でチラッと
モテモテの父
お暇様になって若返った母達
ちょっと照れながらも楽しんで下さいました
本日も父・母の笑顔を沢山見れれる1日となりました。
明日のご来庵をお待ちしております<m(__)m>
幸せの幸望庵