皆様、こんにちは
本日2月22日は語呂合わせで
ニャン・ニャン・ニャンで猫の日😽
あとフー・フー・フーで今の時期の寒い日のおかずに
ピッタリのおでんの日だそうです
では~
今週ラスト日の幸せの幸望庵の様子を
どぉーぞ
頭巾・エプロン・手袋で身支度🙆
除菌もしました~
レッツ クッキング
エプロンの後ろ紐を縛ってあげる
助け合いの気持ちにほっこりですね
あれ
父は喜びのあまり緊張してませんか
支度を終えた母が可愛くピース
母、可愛いですよ
ピーラーで皮を剥く担当
野菜を切る担当
混ぜる担当
カメラに愛想を振りまく担当
いやいや、母も主食作りの担当を担ってますよ
玉葱、ベーコンを炒め
白飯投入
ミックスベジタブルとトマトケチャップ等の調味料混ぜて
母がふわふわの玉子焼きを一枚、一枚丁寧に
焼きます
じゃん
オムライスが出来ちゃいました
オムライスの位置が真ん中ではなく
少し寄ってません??
実は今日のご飯はここがポイントです
ワンプレートなのでその他の料理が
乘ってきますよ
皆様お一人、お一人が担当を持ち
皆で力を合わせて作ったお陰でできた
本日のお昼ごはん
カワイイ、ニコちゃんがインパクト大
旗も立てて🚩🚩🚩
~本日の昼食のテーマ~
大人になったら注文出来ない、食べられない
お子様ランチだけど・・・
大人になっても食べたいんだー!!!
ということで・・・
お子様ランチってワンプレートに
好きなおかずがいっぱい載っていて~
夢いっぱい~お腹いっぱい~と大満足を得られますよね
でもお子様ランチって大人になったら注文出来ません
懐かしく食べてみたい!のリクエストを頂き
そんなことなら幸せの幸望庵で作っちゃおう
で、本日企画してみました
感想を聞いてみましょう👂
本日の企画、大成功でした
『美味しい』の言葉がたくさん聞こえてきました
本日企画したスタッフ山ちゃんも
大喜びだったようですよ
昔懐かしい気持ちにもなったようです・・・
ということで・・・
午後も懐かしさいっぱいの時間となりました⏰
子供の頃によくやったな~
昔を振り返りながら作品作りを進める
父や母。
山ちゃんの説明どおりに作っていくと
❝メンコ❞が出来るんです
メンコの出来上がりの写真を撮るのを
忘れました
ブログをご覧の皆様もルールはお分かりですね
ひっくり返ったらカウントですね
レッツ チャレンジ
ひっくり返ってるかは・・・
写真では少し見えづらいですね
皆で夢中になってやりました
写真では分かりづらいので
この後動画を載せますね
童心に返ったように
子供のように可愛く笑う母の顔がありました
そして❝メンコ❞を一番多くひっくり返したのは
大きく両腕を上げて喜びを表わした
一番童心に帰った父と、
キュートにバンザイをした\(^o^)/
母が同点でした
おめでとうございます
本日は一日、懐かしさに浸る・童心に帰るような時間を
良き仲間と過ごしましたね
このような時間の過ごし方も刺激になりますね
幸せの幸望庵はこれからも皆様に
ドキドキ、ワクワク、キラキラと
充実ある時間を過ごして頂けるように努めます
また来週