2020年12月17日
獅子舞い完成です⭐
ようこそ慈しみの幸望庵へ
今朝は寒かったですね
母達も淹れたてのお茶で温まっていました
母のこの手が私は大好きです
本日も、元気に来庵して下さいました
朝から笑顔が見られて幸せです
血圧測定も楽しくて
上がらないように気をつけて下さい
新型コロナウイルスの感染者が増えてきてしまっています。
慈しみの幸望庵では、感染症に負けない体作りをしています
舌の筋トレ、「あいうべ体操」です
舌の筋力を鍛えれば、ウイルスが増殖しやすいドライマウス
を防ぐことができます
唾液腺のマッサージです
顎下腺を押しています
舌下線を刺激しています
これで唾液が分泌されます
舌と唾液腺の強化は感染予防に有効です
体に良い事も毎日続けています
幸せホルモンを分泌してくれる豆乳バナナです
お味噌汁には、鉄玉を入れて鉄分不足を解消します
今日も調理を致しますよ
ウイルスと闘える体を作る食事をしてます
お盆を並べて
食器も人数分お願いします
具材を切って行きます
今日はたくさんのピーマンを使います
パプリカも黄色と
赤色で色鮮やかです
盛り付けも協力していきます
均等に盛るのが難しいんです
今日の昼食のメニュー
チンジャオロース、マカロニサラダ、青菜のポン酢和え
味噌汁、ご飯
でした
ありがとうございました
先日の続きの獅子舞いを作りました
のりで貼って
目などを書いて、完成です
表情も違って
可愛い獅子舞いが出来ました
眉の角度で表情が変わるので
母達も楽しんでおられました
個性豊かで素敵です
本日もご来庵頂きありがとうございました。
明日も母達の笑顔に会えますように。
