2020年11月20日
食べて元気に❣
人生の先輩たちの憩いの場・・・
ようこそ慈しみの幸望庵へ
敷地の中のケヤキや紅葉が色付き、居ながらにして紅葉を
楽しませてくれています
「紅葉の秋」
「食欲の秋」
幸望庵の11月のカレンダーです
「白菜」が美味しい時期になって来ましたね
皆さんの「おふくろの味」は、ありますか?
美味しいご飯があれば、おかずがなくても漬物だけで
食べられちゃいますね
今日もコロナウイルス感染防止対策を徹底し、皆様の笑顔と
健康を守る為に、おもてなしさせて頂きます
うがい手洗い、車中・手すりの消毒、マスク着用、外食・外出の自粛・・
継続しています
健康を維持するには・・・・やっぱり食事(栄養)を摂る事ですね
慈しみの幸望庵では、ほぼ毎日レクリェーションとして
調理を行っています。
本日の献立は・・鮭の塩焼き
切り干し大根煮
小松菜とえのきのポン酢和え
「一汁三菜」を基本に、職員が献立を作り、和・洋・中華と
旬の食材を使い、考えています
お粥・刻み食対応もしていますよ
調理の前に・・体を動かし、脳トレを行っています
11時
消毒と身支度を整え、調理にかかります
大根を剥いたら・・・・
おろして、塩焼きに添えます
自分の役割を、しっかりこなします
しげこさんは洗い物担当
のぶこさんは食器拭き担当
お風呂から上がったばかりの母達は、ソファで一休み・・
良い匂いがしてきたと思ったら・・
鮭
が焼けたぁ~
切り干し大根も、煮えたぁ~
出来た料理を運んで、セッティングしたら
今日の、心と体を元気にしてくれる、「慈しみ定食」の
出来上がりです
黙々と食べるみどりさんと撮ってぇ~と訴えるしげこさん
「新米は美味しいねぇ」 ご飯を頬張る元気印のせつこさん
少食だけど、「全部食べちゃった」と言ってくれるみちこさん
と
毎回完食、働き者のやえこさん
「食べる事」・・・幸せ~
マイペースなちずこさん
「太って嬉しいわ」と体調が良くなったみねさん
食事の力ですね
カメラ目線の母・・・「ついついポーズ、とっちゃうのよ」
食欲旺盛なのぶこさん
「撮らなくて、いいよぉ~」とさとこさん
好き嫌いが多いみちこさんも、「鮭」は完食
食が細いみちよさんも、みんなで食べると食がすすみますね
食後のお手伝いです
自分が出来る事を、出来る人が、無理せず行うお手伝いは、
生活機能訓練にも繋がります
「誰かの役に立ちたい」「認められたい」「褒められたい」
という思いは誰にでもあります
役割を持って終わった後の「達成感」を感じてもらうこと
を大切にしています
明日も輝く笑顔作りの為に、コロナ対策と健康管理を継続し
おもてなしさせて頂きます
ご来庵頂き、ありがとうございました
