2020年07月07日
七夕の壁飾り作り!
皆さんこんにちは。
今日は七夕様ですが…。お天気が心配です。
一年に一度の彦星様と織姫様は会えるのでしょうか。
夜は天の川での再会を楽しみにしている二人が目に浮かびます。
本日もご来庵頂きありがとうございます。
今日も良心熱心真心でお役立ち致します。
新型コロナウイルス感染防止の為アルコール消毒を行っています。
全員マスク対応しています。
朝会の様子をご覧ください。
日にちと予定を確認しましょう。
恒例のぼけたらあかんの唱和元気よく言いましょう。
みんなの体操から元気よく開始します。
立てる方は立位にて行い背筋を伸ばしましょう。
体操の後は梅ジュースで一休みしましょう。
調理にて使う材料を確認しましょう。
それでは玉ねぎのみじん切りをお願いします。
仲良し二人で玉ねぎのみじん切りを行っています。
こちらではきゅうりの細切りをお願いします。
炊飯ケーキもお願いしますね。
シュウマイの皮を細く切って下さいね。
薄焼き卵を作って細く切りましょう。
ひき肉をこねて丸くして行きましょう。
二人で協力してご飯を混ぜて下さいね。
シュウマイの皮をつけて行きましょう。
酢飯の上にきゅうりとでんぶと卵をのせて行きましょう。
ちらし寿司 手作りシュウマイ 青菜の胡麻和え 清汁です。
七夕なので清汁の中には星形のお麩が綺麗ですね。
皆さんの美味しい顔をご覧ください。
皆さん美味しいと完食されていました。
午後からの様子をご覧ください。
賑やかな声が聞こえて来ましたよ。
ハサミで切りましょう。
彦星様と織姫様が会いましたね。
それでいいですよ。
綺麗ですね。
見えますか。
良く出来ました。
最後の紐をつけましょう。
とてもキレイですね。
紐の付け方で悩みますね。
完璧です。
紐の位置はどうしますか。
とても可愛いですよ。
星をどこに貼りましょうか。
上手く貼れましたね。
早く完成しましたよ。
星は細かいですね。
とても上手に出来ました。
何処に貼るか悩みますね。
上手ですね。
キレイね塗れましたか。
何色にしますか。
丁寧に塗っていますね。
今日は七夕なので星型のチョコで飾り付けしました。
外を見てみるとすっかり夕焼け空となっています。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。
またのご来庵をお待ちしております。
さようなら~。
