2020年04月02日
一致団結『新型コロナウイルス対策』
本日もご来庵頂きありがとうございます。
今日から新年度がスタートしました。
これからも 熱心 良心 真心 で利用者様への
おもてなしの心を大切にして行きますので宜しくお願い致します。
慈しみの幸望庵では新型コロナウイルスの対策として
玄関に関係者様及びケアマネージャー様へお願いを
掲示させて頂きました。
送迎時にご自宅で検温をして頂き37.5℃以上の発熱があった場合、
ご利用を中止させて頂いております。
玄関ではアルコール消毒を行ってから中に入って頂いています。
その後 手洗い お茶うがい をきちんと行います。
緑茶にはカテキンが多く含まれていますので口腔内の
殺菌作用に効果的です。
室内の 換気や手すりの消毒 もきちんと行っています。
スタッフは全員がマスクを着用して対応しています。
今月もボランティアさんや外食行事は当面の間
自粛させて頂きますので宜しくお願い致します。
朝会の様子をご覧ください。
ぼけたらあかんの唱和を大きな声で言いましょう。
松下幸之助さんのお言葉です。
大変勉強になりますね。
続いてみんなの体操から行います。
背筋を伸ばして背筋も鍛えます。
立位にて行う事で下肢筋力の強化に繋がります。
身体を動かし体力を維持して行きましょう。
それでは手工芸の様子をご覧ください。
普段言葉にできない言葉を書いてみましょう。
娘さんが涙を流して喜びますね。
とても上手に完成されていますね。
良く書かれていますよ。
息子さんが喜びますね。
とてもかわいく完成しましたね。
旦那さんが涙を流して喜びますね。
甥っ子さんもびっくりしますね。
娘さんへ気持ちが伝わりますね。
良く書けていますよ。
とても上手に完成され娘さんも喜びますね。
ニッコリ笑顔も素敵ですね。
とても芸術的に完成されていますよ。
編み物に集中している母です。
ご家族様に日頃の感謝を込めて『ありがとう』を自筆で
書いて頂きました。
是非ご自宅に飾って下さいね。
外を見てみると強風で寒そうですね。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
またのご来庵をお待ちしております。
さようなら~。
