2017年03月28日
行田名物と言えば・・・
みなさま こんにちわ
空気はまだ冷たいですが 陽ざしは暖かくなりましたね
水路沿いの桜の蕾も ピンク色になってきました
和み恒例の 朝会です
春の陽気のせいか 父・母も笑顔いっぱいです
「ボケたらあかん」も大きな声で
体操も 一生懸命リズムに合わせ 運動しました
午前中は 塗り絵です
只今 ”花坂じいさん”の絵を 塗っています
「なかなか 気に入った色が出ないわ」
「うーん 細かくて ここははこの色にしましょう
」
父・母たち 集中して取り組んでいます
色のバランスを考えたり 細かく塗ったりと
脳の活性化につながりますね
午後の体操をゆっくり行って、
お腹を空かせたところでおやつは
行田の名物を食べに来ました
行田の名物
じゃーーーん
ゼリーフライ
ハフハフ、モグモグ
おいしい~~~
おからで出来てるなんてヘルシー
んーまーいーねぇ~
行田名物 ゼリーフライは大好評でした
今度昼食作りで作ってみましょう
庵に戻って来て~
夕飯までにお腹を空かせるには・・・
脳を働かせて、お腹を空かせよう
ということで、折り紙で手先を動かして脳の活性化
何が出来るかなぁ~
ひし形のように3つ折ったら
3つを組み込んでいきます
立体的な物に、
これをいくつか作って縦に吊るすようにしたり
また小さいのを組み合わせて吊るすと
素敵なオーナメントの出来上がり!!
では、また挑戦しましょう
和みの幸望庵
