2017年03月08日
また桜サク・・・♪
みなさま こんにちわ
今朝は、なんと外のバケツに氷がはっていました
とても寒い朝でしたが 日中は暖かい陽射しで
ガラス窓越しだと 暑いくらいですよ
本日の各テーブルに飾らせて頂いたのは
ゆきやなぎです珍しい~と喜ばれました
和み恒例の朝会です
お父さん・お母さんたち 大きな声で『ボケたらあかん』を
唱和してくださいました
体操も 手足を大きく動かして 凄いパワーです
いよいよ おまちかねの 昼食つくりです
お父さん・お母さん エプロン姿もとてもお似合いです
お父さんたち ニンジを扱う手付きもなかなかのものですね
ピーラーで皮をむき、縦半分に エイや
なにを 作るのかな た・の・し・み です
お母さんたちも いろいろな食材を 調理して下さいました
「アララ この大根とても皮が剥きにくいわ」なんて
声が聞こえてきましたでも~何でもこなしちゃう母達
この ネギ 少しコワイから 小さく切りましょ
♪本日のメニュー♪
混ぜ御飯
切干し大根
ねぎぬた
春雨サラダ
ヨーグルトのいちご&バナナ和え
和食御飯は特に認知症予防になる献立だそうです
特に本日人気だったのがねぎぬたでした
また作りましょうね
午後は順ちゃんが春らしい手工芸を考えて
早速、みんなで作っちゃうぞぉ!!
画用紙の淵まわりにマスキングテープを
張っていきます
お父さん達の協力体制もス・テ・キ
次はピンク色に塗ったトイレットペーパーの芯を
1cmくらいの幅で切ります
輪に切ったのをハート型に
それを四つくっ付けると
桜の花の枠の出来上がり
桜の花の枠にお花紙をつめて更に立体感を出します
和みにまた桜サク
お花は何度作っても、見ても心が和みます
桜満開、笑顔満点
では、明日
和みの幸望庵
