こんにちは(*^_^*)
昨日、新元号が発表され【令和】に決定しましたね!
人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという意味が込められているそうです。
利用者様と、美しく心を寄せ合いながら一人一人幸望庵で幸せを感じて頂けたら幸いです♪
由来は、万葉集の序文からだそうで、とても爽やかな春の香り、季節の花や月の様子が散りばめられた、心躍る春の歌ですね
おはようございま~す。
朝会でも、新元号の話題で持ち切りでした。
大正、昭和、平成そして令和・・・4つ目の時代を目前にして意欲を語る父や母の姿も見られました。
平成も残す事あと一ヶ月…
幸望庵で楽しく充実のお時間を共に過ごしましょうね(^_-)-☆
本日もご来庵ありがとうございますm(__)m
スタッフによる幸望訓! 皆さん、しっかりと目を向け耳を傾け
聴いて下さっていました。
【良心、熱心、真心】この三つの心をモットーに皆さんの輝く時間創りのお手伝いをさせて頂きたいと思います。
歌謡体操では、流れる懐かしの曲に合わせてしっかりと身体を動かされ体操に取り組まれています!
立位での参加で意欲的に体操される父や母の姿・・・体操はご自分の為です!
是非、頑張って取り組んでみて下さいね(^_-)
今日は、春の陽気に誘われて、皆さんでお花見に出掛けました
お花見に出掛けますよぉ~と伝えると、皆さん大喜び♪
今日は、花冷えのちょっぴり肌寒い陽気となってしまいましたが、皆さん桜のお花見で笑顔も満開❀❀\(^o^)/❀❀
花見に行くのは、何と言っても日本の文化ですものね・・・
ウキウキ気分で乗車され、車窓から拝めるお花見を満喫されました。
途中、車を停めてお花見を満喫されました
綺麗な桜の開花に、皆さんテンションUP
やっぱり、日本人は桜が大好きなのですね
桜を愛でる皆さんのお顔はとっても優しく穏やかでした
桜の花は、とても美しくそして優しく今回のお花見も、皆さんの心に響く素敵な思い出となったようです。
本日もご来庵ありがとうございましたm(__)m
寒暖差に気を付けて、体調を崩されません様お気を付け下さいね(^_-)-☆
愛の幸望庵でした