行田市、熊谷市のデイサービス・ショートステイ・介護施設 MENU
幸望庵公式YouTubeチャンネル 幸望庵公式Facebook お問い合わせ

    TEL 048-564-6666TEL

    愛の幸望庵 - 行田店

ブログ

ブログ

25.06.06

ひょうたんの押し絵①✨


こんにちは(^^♪

愛の幸望庵ですぴかぴか (新しい)

 

広く晴れて、暑さが続いています晴れ

体調を崩さないよう注意していきましょうね

 

レクリエーションはひょうたんの押し絵作りが始まりますひらめき

その準備を進んで手伝ってくださった母達

ひょうたんの形に型紙を切ってくれています✂

 

細かい作業ですが、丁寧に切ってくださっていますぴかぴか (新しい)

 

母は「こういうの好きぴかぴか (新しい)」と言ってくださっていました

ご協力ありがとうございましたハートたち (複数ハート)

 

 

ランチタイムになりましたムード

幸望庵の具沢山味噌汁、いつも好評なんですよわーい (嬉しい顔)

 

母は「みんなでお食事するの好きぴかぴか (新しい)」と言ってくれます

今日も皆様、楽しい時間となりました黒ハート

 

 

それでは、ひょうたんの押し絵作り始めていきましょうムード

 

型紙にフエルトを貼っていきますぴかぴか (新しい)

 

 

ボンドをまんべんなく塗りますムード

 

 

 

貼れました~ぴかぴか (新しい)

 

 

ペタペタ押さえたよひらめき

 

次はひょうたんの形に切っていきますムード

 

皆様、丁寧に…真剣です目

 

切れました✂

 

ひょうたんは6個ありますぴかぴか (新しい)

 

 

「細かいから大変だよ~」

 

 

 

 

 

 

型紙のひょうたん6個切り終わりましたひらめき

 

ひょうたんは色々な柄のちりめん布を使用します

 

いろ鮮やかなちりめん布、可愛らしいですね黒ハート

 

 

可愛らしい生地、迷いますねぴかぴか (新しい)

 

型抜きを布の裏に貼り、布を切っていきます✂

 

布ののりしろにボンドを付けて、パーツをくるみます目

 

 

六瓢箪は語呂合わせから「無病息災」の縁起物とされます。

また蔓が伸び実が鈴になる様から、開運招福、子孫繁栄の

象徴とされています。

出来上がりが楽しみですねぴかぴか (新しい)

また来週取り組んでいきましょうぴかぴか (新しい)

 

本日もありがとうございましたぴかぴか (新しい)

また明日お会いしましょうねわーい (嬉しい顔)手 (パー)


拍手する
0 0
Article Rating
コメントする
注目する
0 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る