2017年04月25日
サッパリ☆フルーツゼリー
皆さん、こんにちは
今朝は、こちらのお母さんが『 シラン 』の花をお持ちくださいました
ランの仲間の綺麗なお花で、お母さん達も興味津々
。。。と、ここで定番(?)のダジャレが一つ
『 シランなんて知らん~~!! 』
『 あっはっは~ 』と、お母さんの大爆笑で始まったのでした
座布団1枚っ
恵みのお母さん達は、メリハリもしっかり
笑っていたかと思えば、ぼけたらあかんは真面目に読んで下さっています
故郷は感情込めて歌って下さる方も増え。。。
大きな声がしっかり出ていましたよ
さとちゃん直伝の発声法も披露です
どんな発声法かは、幸望庵で実際に体験してみてください
続いては、美と健康のためにも全身運動に移ります
楽しく体を動かすことで、若々しさも+α
今日も元気に過ごしましょうね
さてさて。体操の後は恵みの幸望庵のウリ
おやつ作りに参りましょう
今日のメニューはタイトルにもありますように、フルーツゼリーです
いつもお菓子を作っているお母さん達にとったら、お茶の子さいさい
ゼラチンを量ったら。。。
桃は食べやすい大きさに切ります
あとは、鍋で温めたシロップに先程のゼラチンを入れて。。。
果物を分け入れれば、完成となります
ティータイムのお楽しみに~
お昼までのお時間には、母の日の塗り絵を塗っていただきました
幸望庵の母達の笑顔で、ほっこりさせていただきました
午後の体操も、張り切っていきますよ~
午後は、昨日の続き。。。
足台の補修に、ご協力いただきました
チームワーク抜群のお母さん達
こっち抑えてるから、よろしくね~
ここから貼っていこうかな??
声かけあって、どんどん綺麗になっていく足台さん達
それに加えて、お話しも盛り上がっていましたよ
一方お庭の方を見て見ますと
なおちゃんがタケノコを掘ったり。。。
草むしりをしたりと、奮闘していました
見かねたお母さんが、スーパーマンの様に颯爽と現れ
どんどん綺麗にしていって下さるじゃありませんか
『 昔、お姑さんに草は綺麗にしろ~って言われたんだよ~ 』
と、手を差し伸べて下さる優しさ有り難いです
昔話に花を咲かせながらも、奮闘したお母さんでした
庵の中でも、外でも奮闘したお母さん達
サッパリとした、フルーツゼリーをいただきましょう
暑くなってくると、冷たいものがいいですね
今日も元気なお母さん達
明日はどんな表情を見せて下さるのか、楽しみですね
ご見学、ご質問等ぜひお待ちしております。
お気軽にお問合せ下さいませ
〒 373-0057
太田市 本町 14-3
0276(25)6888
営業時間 8:30~17:30 日曜定休
担当 よこた
