2017年05月29日
☺輪になって遊ぼう☺
皆さま、こんにちは~(‘ω’)ノ
先週とは打って変わって、昨日から夏の様に暑いですがいいお天気ですね
でもあまり暑いと熱中症が心配ですが、こまめに水分補給しながら本日も元気に過ごしていきたいと思いま~す
まずは、皆様の元気バロメーターでもある「ぼけたらあかん」の唱和です
本日も大きないい声が出ていたので、今日も皆様元気な様
故郷の合唱では、カラオケ大好きなお父さんのリクエストでマイク使っちゃいました
もちろん他の方もマイクに負けない位大きな声で歌っていました
ラジオ体操で朝会を締め、午前の運動が始まりま~す
でも、その前に・・・・
しっかりと水分補給をしてからです
お茶を飲んで、呼吸も落ち着いてきたところで、ストレッチ等の優しい運動からスタートです
頭のてっぺんから足の先までしっかり動かしました
最後の脳トレで、頭の中まで若返っちゃいました
↓運動の後は、お昼ご飯まで手工芸の時間となりました
今月の大作作りも大詰め
月末の完成を目標に地道に作業を進めています
完成も間近かな
皆さまにお披露目するのが楽しみです\(^o^)/
お楽しみに・・・
さてさて午後の部の始まり始まり~
室内の気温は27度
段々と暑くなってきましたが、水分をしっかり摂って
リズム体操から行っていきますよ
リズム体操で、ノリノリのお父さん
こちらまで楽しくなってきます
リズム体操が終わったあとは、本日のレクリエーション
ボール遊びです
始めは簡単な、ボール遊びから
ボール1個を使用して、右回り・左回り
声をかけながら、パスしていきます
こちらのお母さん運動神経が良すぎてボールを渡す速さが
並外れており、お父さんビックリ
上半身を動かした後は、足を動かしてしていきましょ
こちらも右回り・左回り~
ボールと共に、輪っかも使用していきましょう
「これは何に使うんだ❓」とお父さんの頭の中は❓で
いっぱいです
輪っかを両足に入れてみたりして、駆使しています
何に使うか知っていたお母さん達は
「こうやるのよ~」と輪っかを片足に入れて隣の方に
パスします
「お母さん達は、何でも知っているんだな~」
と感心しているお父さん
皆さまお上手ですよ
足をしっかり上げて~ ソレ~っ
今度は、難易度上げて手足を同時に使っていきますよ
片足に輪っかを、かけてからボールもパスしていきます
最初は、手こずっていましたが段々と慣れてきましたね
最後は、ボールを受け取りながらの「しりとり」です
こちらのお母さん、しかめっ面になっています
それは「ぷ」のつく言葉に当たってしまった為です
「う~ 思いつかないわ」
とそこへ、優しい旦那さまからこっそりヒントが
「○○が高いって言うでしょ」とお父さん
「あ~プライドね」とお父さんの言葉にうなずくお母さん
夫婦愛を感じられた午後の楽しいひと時でした
今日も沢山の笑顔をありがとうございました
皆さまの笑っているお姿を見ると、こちらまで元気に
なれちゃいます
昨日からまた暑さが復活していますくれぐれも熱中症
にならないよう、こまめに水分を摂っていきましょうね
ではまた、望みの幸望庵で元気にお会いいたしましょう
望みの幸望庵
