2020年11月24日
大好き💕
人生の先輩たちの憩いの場・・・
ようこそ慈しみの幸望庵へ
今年も残すところ後わずか・・・
年内最後の祝日が、昨日の「勤労感謝の日」。
もともと11月23日は「新嘗祭」という名前の祭日だったそうです
その年の収穫物を神様に捧げ、感謝をし、翌年が豊作であるように願う
日本古来の重要な宮中行事。
普段当たり前のように口にしている食物に感謝する日でもあるようです
自分の生活が成り立っているのも、どこかで働いているたくさんの
人たちのお陰だと改めて思いますね
日々感謝です
玄関先でも、紅葉が始まっているようです
自然の色は、素晴らしいですね
メダカちゃんも、元気に皆様の目を楽しませてくれています
本日もご来庵頂き、ありがとうございます
皆様の健康維持の為に継続させて頂いている
「身体にイイコト」・・・豆乳バナナ
ポリフェノールを多く含み、免疫力向上に効果があります
「これ大好き」と大好評
笑顔も増えますね
毎日継続・・・「脳トレ」
見て・・・
聞いて・・・
考える事は、脳の活性化に繋がります
「お腹空いたぁ~」
頭を使うと、お腹が空きますよね
食欲旺盛な皆様の様子をご覧下さい
お腹がいっぱいになったら、しっかり身体を動かしましょう
慈しみの幸望庵では、一日三回、体操をしています
転倒防止のためにも、下肢低下を予防し、自分の足でしっかり歩けるよう
動かしましょう
1. 背筋を伸ばす
2. しっかり地面をける
3. 目線は前に
4. かかとから着地する
「元気で長生き」・・輝く時を継続しましょうね
午後のレクリェーションは手工芸
何が出来るかは、お楽しみに
集中している様子ですね
レクリェーションでは、皆様の残存する機能を発揮できるよう
色々なことに挑戦して頂いています
「達成感」を感じて頂けるよう、
良心熱心
真心で、おもてなしさせて頂きます
明日も、お待ちしております
ご来庵頂き、ありがとうございました
