2020年03月10日
「For You」みんなの為に✨
ようこそ慈しみの幸望庵へ
今日はあいにくの雨ですが、気温は高めで暖かい朝でしたね
先日、職人さんに剪定して頂いた植木も、雨に濡れて
生き生きしていました
中庭も素敵になり、部屋から見える景色を楽しまれています
たけのこ堀りも楽しめる、慈しみの幸望庵・・
「たけのこご飯」が楽しみですね
「山桜」も満開になりました
雨と気温の高さで、ラッパ水仙も見事です
「For You」誰かの為に、みんなの為に・・
「良心」「熱心」
「真心」・・職員の想い・・
今を築いてくれた人生の先輩たちに
先輩たちの有限な命の雫が輝くよう、今日もおもてなし
させて頂きます
「ありがとう」
幸望庵3月のカレンダー
幸望庵では「長生きの3か条」として、皆さんと唱和しています
毎日笑顔で過ごす
ありがとうをたくさん言う
食事はよ噛んで食べる
「おはようございます」今日も元気にご来庵
最初にすることは・・
手指消毒
ウイルスを持ち込まない事が大事ですね
「洗濯たたみ」・・家でいつも行っていた事も、生活機能訓練
になりますね
朝会前のひと時・・
おしゃべりに「笑顔」がこぼれます
慈しみの幸望庵、3月の予定です
慈しみの幸望庵では、ほぼ毎日調理を行っています
「調理」は何より、頭を使います
献立を考え、材料を準備し、作業の段取りなど、「頭を使う」
ことがいっぱいです
「調理」は味覚・触覚・視覚・聴覚・嗅覚といった五感を
全て使うので、脳が刺激されます
包丁を使ったり、材料を混ぜたり・・
手先が器用になり、認知症予防に効果があると言われています
毎日行う事・・継続は力なりですね
「For You」 みんなの為に、自分の為に・・
協力して、取り組みます
12時 昼食の完成です
炊き込みご飯
野菜炒め
春雨サラダ
フルーツヨーグルト
ご飯
味噌汁
出来立て、ホカホカ、温かい食事に感謝ですね
大勢で食べる食事は、それだけで美味しいものです
食事をするという事は、ただ単に栄養を摂るだけでなく、
精神的な満足感を得ることにも繋がります。
「身体と心の健康」の為にも、「調理」のレクリエーションは
続けたいですね
「健康寿命を延ばすための食生活」
1.食事を楽しみましょう
2.主食・主菜・副菜を基本に、食事のバランスをとりましょう
3.ご飯などの穀類をしっかりとりましょう
4.やさい・果物・牛乳・乳製品・豆類・魚をとりましょう
5.食塩や脂肪は控えめにしましょう
午後のレクは、手工芸
手工芸には、手指機能の低下を予防し、
脳のトレーニングにも繋がります
作る途中のプロセスを楽しみ、完成した時の達成感や
周りの人に見てもらい、褒めてもらう喜びがあります
針を使い、静かな時間が流れます
チクチク運針 「よく見えなーーい
」
作品を肩と頭に乗せる、おちゃめな母と母
和裁・洋裁が得意な母は、あっという間に完成です
今日は、雨・・
てるてる坊主が似合いますね
二人揃って、集中・集中
「出来たよーー」
完成した達成感で、「笑顔」にっこり
「私のも、見て~」
素晴らしい出来上がりです
おやつは、手作り「簡単炊飯ケーキ}
ホットケーキミックス+卵+牛乳=炊飯ケーキ
炊飯器に入れて、炊飯スイッチを押すだけでOK
牛乳の代わりに、豆乳を入れるとしっとり仕上がりますよ
帰りの時間ですが、外はまだ雨のようです
安全運転で、皆様をご自宅までお送りします
明日も、お待ちしております
