2017年05月10日
それぞれの手工芸♪
皆さんこんにちは
今日はあいにくの雨となってしまいました
日中は肌寒いような過ごし易いような微妙な体感でしたね
服装などで上手に調節して
体調管理には注意しましょう
本日もお足元の悪い中ご来庵ありがとうございます
本来なら朝会の様子からお伝えする予定でしたが、
誤って削除してしまいました
本当にごめんなさい<m(__)m>
朝会のセレモニーを終え。。。
カレンダー作りや計算問題で脳の活性化
ぬり絵は手を動かす事でリハビリ効果もあり一石二鳥
計算問題では。。。
時間の問題や買い物計算など生活に必要な問題に取り組まれました
今日も素敵な5月のカレンダーが完成しました
早速幸望庵に飾らせていただきますね
午後は大好きな手工芸
早く完成させなくちゃ
ほおずきお手玉作りのお母さん
針を片手に真剣に縫っていきます
こちらのお母さんは新しい作品に取り組まれました
まずは型取り
一つ一つ丁寧にハサミで切っていきます
何を作るかは完成までのお楽しみ
吊るし飾り作りのお母さん
やっぱりさるぼぼが欲しい。。。と
急きょさるぼぼ作りを始めました
ちぎり絵も細かく刻んで貼っていきます
花びらのパーツもたくさん出来ていよいよ大詰め
頑張れ~お母さん
こちらのお父さんお母さんは幸望庵で使うゴミ箱作り
いつもありがとうございます
そして、ほおずきお手玉が完成しました
とってもかわいいですね
本日もありがとうございました
明日は晴れて気温もグ~ンと上昇しそうです
寒暖差に気を付けて下さいね
また明日~
