2020年12月19日
真心の幸望庵自慢の父です♥
真心の幸望庵です
12月もあっという間に中旬を過ぎ
今週は本当に寒い冬将軍の到来となりました☃
北風も強く乾燥した空気に
コロナウィルスの広がりが心配される毎日ですが
手洗い・うがい・手指消毒など
身近に出来るウィルス予防をしっかり行い!
ひとりひとりが日々の感染症対策を心がけましょう
本日、陽だまりの幸望庵より採れたての柚子が届きました
いつもありがとうございます <(_ _*)>
2020年12月21日、日本(東京)では19:02に冬至を迎えます。
柚子は実るまでに長い年月がかかるので、
長年の苦労が実りますようにとの願いも込められている様です
冬至の日のゆず湯…たのしみですね
今日は真心の幸望庵の自慢の父をご紹介したいと思います
(以前の写真モ掲載させて頂いております為マスクのない写真もあります)
父は大正14年生まれの御年95歳
真心の幸望庵の男性利用者様の中では最年長です
口癖は「ありがとう」
いつもこのありがとうの言葉と共にニッコリ笑顔なんです
お花栽培のお仕事をされていた父
お花やお野菜にとても詳しく
レクレーションで行う生け花のセンスもGOOD
文字もとてもお上手
脳トレタイムの計算問題などもとても早く
頭脳明晰なんですよ
レクレーションの物作りや調理、
体操もいつも全力投球
本当に!真面目です
暑い日のお散歩はお決まりの‘ほっかむり’
お茶目です
毎月のオーナーの歌謡ショーが楽しみです
女性のご利用者様が多い真心の幸望庵ですが
皆さんからもとても愛されております
もちろん!スタッフも大好きな父です
どんな時もお散歩に参加され杖をつきご自分の足で
しっかりと歩いておりました
最近は足のお怪我もありシルバーカーではありますが
ご自分の足で歩かれております
真心の幸望庵では皆、父のことが大好きです
そして今朝の父です
これから先も穏やかで元気な優しい父のご健康を祈ります
今週も1週間ありがとうございました<(_ _*)>
寒い週末、温かくしてお過ごし下さい
真心の幸望庵
